はあ~~、お呼びですかぁ~~

白衣の堕天使のぼやき

集団生活苦手な現代人

病院には、個室(特別室もある)2人部屋 大部屋と部屋が分かれている。個室や2人部屋には「室料差額」という別料金がかかる。これは高額医療費に含まれない金額なので、自腹を切る事になる。概ね、個室代は1万円前後 2人部屋が2千円前後だが、新しい病院できれいな所は結構高額になっている。
昭和の時代は大部屋と言えば、4人から8人前後の部屋で、ベッドの間には仕切りはなく、今のようにカーテンでベッドがすっぽり覆われる事もなかった。
なので、同室者たちは「同病相哀れむ」というわけで、結構仲よくやっていた。ときにひどいイビキの人がいても「も~~すごいいびきだねえ、あんたより早く寝ないとね」というくらいで、そんなに揉める事はなかった。あの頃は「お互いさま」という意識が浸透していたから。
所が、今は?というと、イビキで苦情が殺到。最悪は夜中にイビキをかく患者のベッドを蹴ったり、罵声を浴びせたりで、部屋替えしたり、夜間だけ別室(空き部屋)を使ったりと対応が大変。耳栓を無料で配布するが、効果はあまりない様子。
また、活発な患者とそうでない患者が一緒になると、これも揉める。さらに、クレーマーのような患者さんと一緒でも揉める。以前、モーレツなクレーマーさんが居たのだが、同室者が「あまりにも看護師さんや、薬剤師さんが気の毒で、あんな人とは一緒に居たくないんです」と同室拒否が多発し、クレーマーさんは4人部屋を一人で使った・・なんて事もある。
これも、「個人主義」のせいなのか?人と付き合うのが下手になってきたのか?これから先は大部屋は無くなっていくだろう。ある病院は新築した際、すべてを個室にして、差額の無い部屋(トイレ、洗面台のみある)、差額ありの部屋(トイレ、洗面、浴室、ソファーなど設置)とに分けた。大部屋がない分、患者の入れるベッド数は減るから収入は減るのだろうが、患者には快適な入院生活を提供できる。患者に選ばれるには、医師の腕も大事だが、こういう入院生活の快適さ、も重視されるようになった。
良い事なんだか、悪い事なんだか・・・。

野生動物は群れで暮らして、危険から身を守るんだけどなあ